3欲+α

いろいろと頑張ろうなブログ

眠い…… (From iMac) 

 眠いです。睡眠時間が1時間半では眠くて当たり前です。
 内科へは行ってきました。また再来週に行くことになりました。薬がまた変わりました。なかなか良くならないですね。内服薬が毎回変わっているのですが、合うのがないのでしょうか。なんだか試されているような気になってきます。アレルギーの薬にしても何種類もあるわけですから、いろいろと試してみた方が合うのが解るのでしょうね。そう思うことにします。眠くなると言われたのですが、あまり眠くなりません。夜にのんでいるのでその効果が解らないだけかもしれないです。日中にのんだら眠くて困るかもしれないです。だから夜にのむように処方されているのでしょう。
 同じような薬は近所の耳鼻科では処方されなかったので、医師によって違うのだなぁと思いました。次回はもう仕事を再開しているので、仕事帰りに行くことになります。行ける時間帯に予約しました。近くて良かったです。家からは遠いですけどね。仕事はどうなるのでしょうね。電話連絡くらいはした方が良いと思うので、スケジュール帳に書いておきましょう。Ayukawaとしては難しい日程での復帰になるのですが、そこを乗り越えればなんとか行けるという思いはあります。今のままではいけないでしょうけど。
 このリズムでは復帰してもすぐに休んでしまいそうです。リズムを作ることから始めようと思って休んだようなものなのに、それがうまくいっていません。逆にグダグダになっているような気がします。残りの日数の方が短いのですから、きちんと体調管理をしようと思います。
 首の痛みが再発しています。湿布は貼れません。副作用で真っ赤になってしまいました。テープ剤だったのがいけなかったのか、薬効が身体に合わなかったのかは解りませんが、その湿布はもう使えなくなりました。他のはどうか解りませんが、あまり試したくないです。数ヶ月は貼らない生活をした方が良いと思います。その間は塗り薬か鎮痛剤で我慢ですね。塗り薬も塗るとスカスカするのであまり良くないような気がします。鎮痛剤は頭痛でものんでいますが、1日2回までなので(処方では)昼は我慢するしかないです。それか夜に我慢するか…… 市販薬は高いのでなるべくなら買いたくないです。効き目は同じくらいなのですけどね。
 こうやって書いていると眠気は飛んでいきます。さっき横になっていたら眠気がなくなったのと同じようなものだと思います。集中してやろうとするとだいたい眠気は去って行きます。眠いのは集中できない時と本当に眠くてどうしようもない時だと思います。日曜日はどうしようもなく眠くて、眠気に抗えませんでした。本当にできたことはないです。スマホに触るのすらできませんでした。眠くて眠くて身体が重い感じがして、それで横になったら寝ていました。夢はみていたので浅い眠いの時もあったようですが、起きることなく月曜日の朝まで寝ていました。トイレにすら行かなかったのですよ。すごいですよね。
 だから眠い日は月に2回くらいあるのですが、その時は無理はしないで寝ることにします。身体が睡眠を欲しているのだと思います。眠気は常にあるようなものですが、今は耐えられる眠気です。まだ大丈夫です。我慢する程でもないです。起きていて何かをしていれば(それが読書だろうと)、目は覚めています。活動することで身体が活性化して動いていられるのでしょうね。立ち止まってしまうと眠気に襲われます。頭の回転を早くして、考えることで起きることができるのだと思います。
 考えるのは難しいですが、でも楽しいことでもあります。創作活動はつらいことの方が多いようですが、やってみると案外楽しいです。人物を考えたりストーリィを考えるのは楽しいです。まだ紙ベースでの活動ですが、もう少ししたらWordの原稿用紙に書いていこうと思います。全体のストーリィが見えてこないので書けないのですよね。でも書きたい部分だけでも書いていったら、物語になるような気もします。断片的にはあるのでそれをどう繋ぎ合わせていくかだと思います。その作業を紙ベースでやるのですけどね。まだ登場人物の形も決まっていないので、もう少し考える必要があります。どんな子にするかはこれから決めます。少しずつですが決まっているところもあります。でももっと使わないところまで考えた方が、書き出した時に自分の中に迷いがなくなります。勝手に動き回るようになればもうあとは思い通りに動かす必要はないです。勝手に動いてくれるんですからね。軌道修正は必要ですが、それでもストーリィの骨さえ決まっていればあとは自由に動いてもらった方が書きやすいです。イメージもしやすいです。
 イメージを固めてそれを箇条書きにして人物を作っていく。楽しいけれどもつらい作業です。時間のかかることでもあります。書き出してから変えることもありますが、だいたいは書き出す前に大まかに決まっているものです。人物が思い通りに動かない時は、それは準備が足りなかったからです。自分の思っていた通りに動くわけがないのです。知らないところのないくらいに作り込んだ人物でも、思いがけない動きをすることがあります。思いがけない台詞を言うことがあります。その時にどう対応するか、それが一番難しいと思います。そのためには周囲の人物を個性的にする必要があります。思いがけない人物像を作る必要もあります。
 読み手がいて書き手がいるのです。読み手は全方向に向ける必要はありません。鋭く尖った芯でつくように、誰かに届けば良いと思いながら書くことが大事です。そんな万人に読んでもらおうなんて思っていません。それは理想です。ベストセラーになれば別ですが、自分が応募するのは対象が限られています。その対象に向けて書くことが重要だと思います。対象を決めるのは難しいです。まだ今回の作品の対象は決めていません。まずはそこからですよね。テーマは決まったようなものですが、そのテーマに対象が合っているかはまた別の問題だと思います。違う次元で書いていたら受けるわけがないです。でも自由作品なのですから、あまり傾向と対策を練る必要はないと思います。そんなに穿った考えで書いても面白いものは書けません。「自由」をどう捉えるかだと思います。
 書こうとしているのは大人向けでもあり子ども向けでもあります。分野で言ったら子どもを対象とした方が良いのでしょうね。「自由な作品」はそこをさしているのだと思います。主に読むのは大人でしょうが、目線は子どもで書いた方が良いです。そこを間違えると面白くない作品になってしまいます。「面白い作品にする」のではなくて、「面白い作品になる」を目指して書いた方が良いでしょう。
 自分でも思っていなかったようにストーリィが進めば良いと思います。今はまだ型にはまっています。その型というか枠をぶち壊すくらいの勢いを持った物語を書きたいです。そのためには定石通りに書いていっても良いと思います。そして最後にぶち壊す。枚数の規定はありますが、始めから規定通りに書いていったら小さくまとまってしまいます。規定枚数を超えても書き続けて推敲を重ねて考えて、考えて面白い物語になるようにしたいです。
 推敲は大切です。1回切りしか読まないなんてことはないと思いますが、読むたびに自分の説明不足や勘違いなところが見つかって、書き直して書き直して良い文章にしていくことが必要です。良い文章とは何かと問われるとまだ答えは見つかっていません。でもそれは説教などではなく自分で気づく力を持たせることだと思います。大人目線になってしまうととたんにつまらなくなってしまいます。子どもの目線で、子どもならどんな風に考えるか、それを追求していくことが大事です。お説教くさくなったらおしまいです。常にこどもの目線で考えることは重要だと思います。
 こんな風に書いていても、まだ書き始めて数年しか経過していません。完成させた作品も少ないです。でも常に心の片隅に置いて、作品に向かい合っていきたいと思っています。そのためにも紙ベースでも良いので作品の土台となるものを作らないといけません。今、頭の中にあるものを文章にする必要があります。同時進行はできません。ひとつのテーマならそれを掘り下げて書き進む必要があります。別の分野ならできないこともないでしょうが、まずはどこから手をつけようか考えているところです。先にひとつ書いてしまった方が気が楽でしょうか。それなら随筆にとりかかろうと思います。
 随筆はその時の閃きが重要だと思います。あまりグダグダ書いていても面白いものにはなりません。日常の切り取りだと思います。テーマはいくつか候補があるのですが、どれが良いのか書いていないので解らないです。メモ用紙に書き出してみようと思います。そうすれば頭の中の整理ができるでしょう。規定枚数はありますが、それにとらわれないで書いてみたいと思います。削れば良いのですからね。足りなかったら書き足せば良いだけです。それが無駄な文章なら書き足す必要はないです。全体のバランスが取れていたら、それで作品は完成だと思います。面白いもの、納得のいくもの、随筆にはいろいろな面があります。切り取り方は人それぞれです。だから面白い作品が多いのだと思います。自分もそういったものが書けるようになりたいです。
 そのためにも書くことが重要です。これからの目標として毎週ひとつの作品を創り上げることにしました。先週はできなかったので、4月からスタートさせます。でも他の分野の作品にとりかかっている時は別です。そちらを優先させます。7日でひとつの作品ならできないことはないと思います。面白いものがたくさん書ければ良いです。テーマを見つけてそれを膨らませて、自分らしさを練り込んで、作品を仕上げる。日々の観察が問われるでしょう。バスでの往復に考えるのが良いと思います。今は家にいるので、いくつものテーマを書き出しておこうと思います。たくさん作品を書く時間を得たのですから(失ったものもありますが)、それを有効に活かせば良いと思います。
 時間を作ったのは創作をしたかったからもありますが、身体が休息を欲していたらもあります。でもあまり休めていません。自分で自分を忙しくしているような気がします。それなので自分に課することにしました。日中はパソコンでTwitterをしない。朝は起きてそのままダラダラとネットに繋がない。このふたつでしょうか。夜に寝る前にTwitterをしてしまうのは仕方ないです。昼ごはんの時にしても良いでしょう。でも仕事をしている時と同じスケジューリングで動いて、仕事中はネットに繋がないようにしようと思います。残り僅かですが、ネットに繋がないとゲームをしないは重要なことだと思います。時間を生み出してくれるでしょう。
 その他には、寝る時刻と起きる時刻をはっきりさせる、があります。今は眠くなったら寝るような生活をしています。日付を超えてしまう日もあります。それを改めて21:00になったら寝るとか20:30になったらスマホを置くとか、決めて生活したいと思います。朝に起きるのもアラームの設定をして6:00には起きるようにしたいです。そしてテレビ体操を毎日して、身体を動かしたいと思います。晴れている日はウォーキングをするのも良いでしょう。通勤時間帯に動くようにすれば身体のリズムは保たれると思います。
 食事もしっかり摂る必要があります。朝ごはんを抜くことがしょっちゅうでしたが、朝こそきっちりと食べて身体を起こすことが大事です。夕ごはんは軽くても良いですが夜食は摂らないようにしたいです。お腹が空いてしまうのは夕ごはんを食べる量が少ないからだと思います。あとは時間が早いですね。もう少し遅くしても良いですし、寝る時刻を決めてしまえば食べることもないと思います。
 眠気はなくなりました。時刻は15:34なのでまだ90分くらい自由時間があります。創作タイムですよ! 珈琲をいれてきて飲んだら活動開始です。頭が動かなくてもライブBDなんて見ないで紙ベースに向かうことが大事です。ちょっとドラマを1話見たい気もしますが、今日はやめておきましょう。夜に目が覚めていたら見ても良いことにします。ひとつの作品ができたらご褒美として見ても良いことにしましょうか。難しいですね。でもそれくらい厳しくしないと、自分は何もしないのだなということが解りました。
 文字数は5,100文字を超えました。新記録ではないですが、良くまぁこんなに書けるなぁと思います。自分で自分を尊敬しますよ。意味のない話を5,000文字超えにするなんて。少しでも意味のあることが書けていたら良いのですけどね。更新して珈琲をいれてきます。